あん餅雑煮

あん餅雑煮

香川のお正月に欠かせないのが、このあん餅の入った白味噌仕立てのお雑煮。だしに特産のイリコを使うのも、香川らしい郷土料理です。

材料(4人前)

  • 丸餅(粒あん入り)…4個
  • 大根(3〜5cmの太さ)…約5cm
  • 金時人参…約5cm
  • 水…1,000cc(5カップ)
  • イリコ(大羽)…約20尾
  • イヅツの白味噌…大さじ8
  • 頭と内臓取ったイリコを、一晩分量の水に浸けます。
  • 大根と金時人参の皮をむき、厚さ2mm位の輪切りにします。
  • ①を火にかけ、沸騰したらフタを取って弱火にして約5分煮出します。
  • イリコのだしが取れたら、網じゃくしでイリコを全て取り出します。
  • ②の野菜を入れて、柔らかくなるまで煮込みます。 
  • 野菜が柔らかくなった、白味噌を煮汁で溶かしながら入れます。
  • 出汁が沸いてきたらあん餅を入れて煮込みます。
  • 餅が柔らかくなったら火を止めてお椀に盛り付けます。好みで青ノリや刻みネギなどを添えてもいいでしょう。

※餅が固い場合は水で濡らしてラップで包み、電子レンジで600w20秒を目安に加熱すると柔らかくなります。またイリコでだしを取る代わりに、市販の「イリコだしのもと(約5g)」を使うと、より手軽に作ることができます。

甘いあんと甘じょっぱいイヅツの白味噌が意外と良く合います。